荷物の量を知り、どの方法が得か確認しましょう
やはりここは、インターネットで検索して見積もりを出せばいいと思うかもしれませんが、見積もりを出すには「荷物の量」を知ることが肝心です。
そんなにない…と思っていても、分類して箱に詰めてとすればかなりの量になるものです。
やはり、いくつかの引っ越し業者、たとえば良くCMが流れているところだったり、いつも荷物を配達してくれている相手だったり…というところに、見積もりに来てもらいましょう。
できれば、引越しの荷物リストを作っておくと便利です。
引っ越しでいくつか見積もりを取るのは普通なので、来てくれる営業さんもその場で即決を求めることはほとんどありません。
逆に、他の引越し業者から見積もりを取っていることで、他社との差別化を提案してくれることもありますから、時間があればぜひ数社で比較してみてください。
引っ越し業者の梱包材料を利用してお得に!
引越し業者に引越しを依頼すると、梱包材料は各社用意していますので、それを利用できれば便利で安上がりです。
自分で用意するとなると、なかなかちょうどいいサイズのものを用意するのも、またそれを運んでくるのも大変です。
確実に用意できる当てがないなら、見積もりの時に必要な梱包材料も一緒に頼みましょう。
単身者の引越しでは?
単身用の少量の荷物に関しても、自分で思ったより荷物が多いかもしれません。
引っ越しと宅配の両方を請け負う業者などに、通常のトラック一台利用の引っ越しにするか、単身者用のパックにするか、個別で通常の宅配にするか、どの方法が得かも確認するといいでしょう。