「あったらいいな」を形にしているアート引越センターです
引越し業者を探している方の中には、できるだけ信頼できる業者に依頼しようと考えている方も多いと思います。
では、そんな方におすすめの人気引っ越し業者のひとつ、アート引越センターをご紹介しましょう。
アート引越センターといえば、もうご存知の方が多いですよね。
アート引越センターは、創業36年です。
それだけ歴史があるということは、たくさんの方が選んできた引越し業者と言えますね。
CMなどでもご存知だと思いますが、「あったらいいな」を形にしてきた引っ越し業者となり、業界では初の商品やサービスなどを展開しています。
アート引越センターのサービス内容
アート引越センターでは、5つの約束を掲げさまざまなサービスを提供しています。
基本サービス
アート引越センターでの基本サービスは、梱包に必要なテープ・ダンボールは、家族向け引っ越しの場合には最大50枚、単身向け引っ越しの場合には10枚、梱包資材、ハンガー専用BOXは家族最大5箱までリース、布団袋は家族最大2袋、家具配置などが含まれています。
もちろん引越し保険も基本サービスに含まれていますので、安心して利用することができます。
また、無料家具移動サービスや新居での靴下はきかえサービス、引越し後のダンボール回収サービスなども無料で行っています。
これは、嬉しいサービスが豊富ですね。
オプションサービス
オプションとしては、エアコンの脱着、マイカー輸送、ペットの輸送、ハウスクリーニング、荷物一時保管なども行っています。
信頼できる業者に頼みたいという方、ぜひアート引越センターで無料見積り依頼を行ってみましょう。
アイデア満載のプランが充実しています
アート引越センターの 「0123」 と大きく書かれたボディが印象的なトラックを、一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。
アイデア満載なプラン、特に女性向けやシニア向けのプランが充実しています。
女性パックと他の引っ越しの違いは、搬送作業は女性スタッフで行われるということです。(重量のある家財は除く場合があります。)
デリケートな荷物が多い女性の引越しには、うれしいサービスです。
また、シニア(60歳以上)の引っ越しには、暮らしの整理士と呼ばれるアートエプロンサービスのスタッフ(アート引越センターの社内資格)が、荷物が多いシニアの引越しに整理整頓のアドバイスをしてくれます。
そして、アート引越センターだけのサービスでは、通常引っ越しの時は、引越しトラックと依頼者は別々に移動することになりますが、中・近距離の方に限り、車いすの方も含めて家族が荷物と同時に移動できる、ファミリーサルーンというトラックも利用できます。
ペットも一緒に(ケージ利用)移動できるので、安心です。
もちろん、荷造りを頼みたい人のハーフパック、荷造りから荷解きまで全部お願いするおまかせパックなどもありますし、男性の一人暮らしに便利な、オーダーカーテンシステムもあります。
カーテンのサイズを測るのは結構面倒で、でも、入居した日から必要ですから助かりますね。
オーダーのカーテンが引越し当日までに用意できなかったときは、レンタルカーテンも貸し出してくれます。
このように、業界初、独創的なサービスを次々に打ち出しています。
おまかせ引っ越しをしたい人におすすめです。