オンライン一括見積もりのメリット
引越しの見積もりを、インターネットで一括請求することが良く見受けられます。
気になることはいくつかありますが、インターネットでの見積もりは概算見積もりなのがネックになっています。
見積もりの出し方ネットでは、安くしている場合が多くなっています。
というのは、ネット見積もりでは他社との競合がはじめから行われているわけで、それを考慮して値段も抑えているところが多いのです。
オンライン見積もりは、基本的にどこかの業者へつなげるための導線となっていることが多いです。
聞いたことのない引っ越し業者ばかりの中で、ちょっと知っている名前が出てきたらきっとそこに頼みたいと思ったりするのではないでしょうか。
とはいえ、オンラインの見積もりは一回の入力で複数の引越し業者に見積もり依頼ができるところがメリットです。
複数の見積もりを取れば、引っ越し費用がどれくらいなのか相場を確認するのにはとても使いやすいでしょう。
オンライン見積もりは概算です!
問題は、オンライン見積もりだけで引越し業者を決定してしまうことです。
オンライン見積もりは、言って見れば概算です。
実際に引っ越し業者が見積もりに来たわけではないですから、その数字で引越しの計画をするとトラブルが発生しやすいです。
たとえば、想像したよりも荷物が多くなってしまったので、手配したトラックに積みきれず、車を2台用意することになってしまって追加請求が起きてしまったというトラブルがあります。
また、見積もりになかった荷物の搬入がクレーンでないと運び入れることができないのでクレーン料金を支払うことになってしまったり、道路が狭窄しているので大型車が運ぶことができなくて追加費用が発生するなどのトラブルがあります。
オンラインの一括見積もりをしたら、その中から選ぶにしても正式な見積もりを行うのが良いでしょう。
候補となる業者を絞るために利用する
引っ越し業者の数はとても多く、提供しているサービスもそれぞれ違います。
いざ依頼をしようと思ってもどこに依頼をすればよいのかわからないという方は少なくありません。
そこで活用したいのがオンラインでの一括見積もりです。
これはインターネットを利用して使うことのできるサービスで、複数の業者に対して一括で見積もりの請求をすることが可能です。
簡単な作業でそれぞれの業者の料金やサービスの違いを確認することができるわけですから業者選びの際にはとても役立ちます。
このサービスの利用に料金がかかるということもなく、完全に無料で利用できますので安心です。
ただし、このサービスを利用しての見積もりというのは業者が実際に現地で確認をして出した見積もりではありません。
そのため正確な見積もりというよりはおおざっぱな見積もりであるということを認識しておく必要があります。
オンライン一括見積もりサービスは実際に依頼する業者を決めるために利用するのではなく、そのための候補となる業者を絞るために利用するというのが正しい使い方と言えます。
依頼する業者をいくつかに絞ったうえで、それらの業者には実際に現地に来てもらい改めて見積もりを出してもらうのがおすすめです。
そうすればより正確な見積もりを出してもらうことができますので、最終的な決断はその後でも遅くはありません。
安易に業者を決めてしまえばトラブルの原因になってしまう可能性もあります。
業者選びに時間はあまりかけたくない、というのが誰もが考えることだと思いますが慎重に検討することが大切です。